みなさんこんにちは。かいちょんです。
今回紹介するのは、大根おろしのさっぱり蕎麦です!
その写真がこちら。

こちらのお店は、白い蕎麦が特徴の『松栄庵』です。
高級なお蕎麦屋さんという感じのお店です。
座敷とテーブル席があり、お客さんも多くにぎやかな雰囲気のお店でした。
今回食べたのは、辛味大根せいろになります。
◎辛味大根せいろとは?
辛味大根せいろは、読んで字のごとくとても「辛い」ですw
すりたての大根おろしがたっぷりのところにめんつゆを入れ、わさびも好きなので全部入れたのですが、わさびの「ツン」とする辛さが感じられなく、かき消されるほど大根おろしが辛かったです。
ここまで辛い大根おろしは初めてで、「辛い」というより「痛い」の方が強かったです。
大根おろしの上に乗っているのはお茶?のような粉でした。
これは特に辛さとは関係がなさそうでしたが、辛さを引き立たせる効果などがあるのかな?と考えていました。
◎松栄庵の白い蕎麦
こちらのお店の特徴の白い蕎麦は、蕎麦の味はそんなに感じられない味でした。
ですが、コシがあってのどごしも良く、ツルツルとしていてとても美味しいです。
写真は大盛なのですが、食べてみると量もちょうどよかったです。
◎蕎麦以外のメニュー
蕎麦以外のメニューでは、天丼、天ぷら、揚げ物、お刺身など様々なものがありました。
天ぷらは、季節によって違う食材を使っていて人気が高いようです。
お刺身もマグロの大トロや中トロなどがあるので、おつまみ等にもってこいです!
◎概要
気になった方、蕎麦が好きな方は是非行ってみてください!
松栄庵の住所は、埼玉県さいたま市桜区上大久保650-1です。
営業時間は、11時~21時まで。
駐車場は、10台ほどあります。
それではまた、次のブログで。
今回紹介するのは、大根おろしのさっぱり蕎麦です!
その写真がこちら。

こちらのお店は、白い蕎麦が特徴の『松栄庵』です。
高級なお蕎麦屋さんという感じのお店です。
座敷とテーブル席があり、お客さんも多くにぎやかな雰囲気のお店でした。
今回食べたのは、辛味大根せいろになります。
◎辛味大根せいろとは?
辛味大根せいろは、読んで字のごとくとても「辛い」ですw
すりたての大根おろしがたっぷりのところにめんつゆを入れ、わさびも好きなので全部入れたのですが、わさびの「ツン」とする辛さが感じられなく、かき消されるほど大根おろしが辛かったです。
ここまで辛い大根おろしは初めてで、「辛い」というより「痛い」の方が強かったです。
大根おろしの上に乗っているのはお茶?のような粉でした。
これは特に辛さとは関係がなさそうでしたが、辛さを引き立たせる効果などがあるのかな?と考えていました。
◎松栄庵の白い蕎麦
こちらのお店の特徴の白い蕎麦は、蕎麦の味はそんなに感じられない味でした。
ですが、コシがあってのどごしも良く、ツルツルとしていてとても美味しいです。
写真は大盛なのですが、食べてみると量もちょうどよかったです。
◎蕎麦以外のメニュー
蕎麦以外のメニューでは、天丼、天ぷら、揚げ物、お刺身など様々なものがありました。
天ぷらは、季節によって違う食材を使っていて人気が高いようです。
お刺身もマグロの大トロや中トロなどがあるので、おつまみ等にもってこいです!
◎概要
気になった方、蕎麦が好きな方は是非行ってみてください!
松栄庵の住所は、埼玉県さいたま市桜区上大久保650-1です。
営業時間は、11時~21時まで。
駐車場は、10台ほどあります。
それではまた、次のブログで。
コメント